昔遊びと悪ガキ
キラキラとした別世界。・・・今考えると、これほど外の世界が魅力的に感じた時代はなかった。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
2009.06.12 (Fri)
コメント
No title
No title
朝顔の季節になりますね。
梅雨になると草が生き生きして大変です。
所で米寅の奥さんが宜しくとの事で
このブログにコメントしてもいいですか??とのことで是非コメントしてあげてと伝えておきました。
梅雨になると草が生き生きして大変です。
所で米寅の奥さんが宜しくとの事で
このブログにコメントしてもいいですか??とのことで是非コメントしてあげてと伝えておきました。
No title
ほのぼのさん
オーシャンブルーって言うんですか?
空色朝顔じゃなくて。
6、7年前に友人から切り枝を分けてもらった時に、「空色朝顔」と言われたので、それを信じて疑わなかったんです。
HPで確認しました。別名、琉球朝顔でしょう?
確かに「空色朝顔」と、ちょっと違うような。
オーシャンブルーって言うんですか?
空色朝顔じゃなくて。
6、7年前に友人から切り枝を分けてもらった時に、「空色朝顔」と言われたので、それを信じて疑わなかったんです。
HPで確認しました。別名、琉球朝顔でしょう?
確かに「空色朝顔」と、ちょっと違うような。
No title
fumiko1177さん
「空色朝顔」じゃなくて、「オーシャンブルー」だったそうです。
あと10日か2週間もすれば、花が開いてくると思います。このブルーに、疲れた心が癒されますよ。
S-田君が亡くなっていたなんてまだ信じられない。
高校時代に長い間、入院していて、時々お見舞いしたことがありました。大人がかかるような病名と聞いて、不思議に思っていたことを思い出しました。
コメント、大歓迎ですよ!!
「空色朝顔」じゃなくて、「オーシャンブルー」だったそうです。
あと10日か2週間もすれば、花が開いてくると思います。このブルーに、疲れた心が癒されますよ。
S-田君が亡くなっていたなんてまだ信じられない。
高校時代に長い間、入院していて、時々お見舞いしたことがありました。大人がかかるような病名と聞いて、不思議に思っていたことを思い出しました。
コメント、大歓迎ですよ!!
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
これって、オーシャンブルーですよね。
どんどん、もれもれに咲くでしょう?
空色、いいですね。
一日に、ものすごく咲く時がありますよね。
私は宿根ではないのを作ってます。