昔遊びと悪ガキ
キラキラとした別世界。・・・今考えると、これほど外の世界が魅力的に感じた時代はなかった。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
2011.06.16 (Thu)
コメント
親ごころ
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~、飛び立つ瞬間は!?
びちょうほうどのへ。
実は私の方が若干飽きたかな?っと思っています。
それより、真剣に八朔の世話をしなきゃ、本当に枯れてしまいそうです。惨めな姿になってしまって、ぼろぼろの葉っぱの先っちょに、小さな新しい芽が出ているのです。不思議ですね生命力って。
蝶の数え方が「頭」とは知らなかったですね。
「頭」はデカイ牛や馬なのに、何ででしょうね。幼虫の時も「頭」って数えるんでしょうか?
実は私の方が若干飽きたかな?っと思っています。
それより、真剣に八朔の世話をしなきゃ、本当に枯れてしまいそうです。惨めな姿になってしまって、ぼろぼろの葉っぱの先っちょに、小さな新しい芽が出ているのです。不思議ですね生命力って。
蝶の数え方が「頭」とは知らなかったですね。
「頭」はデカイ牛や馬なのに、何ででしょうね。幼虫の時も「頭」って数えるんでしょうか?
DAIKさん、実は失敗しました(笑)。
飛び立つ瞬間、慌ててカメラを向けたんですがね、再生すると画面に入っていなかった。
飛び立つ瞬間、慌ててカメラを向けたんですがね、再生すると画面に入っていなかった。
夏海 漁さん、こんばんは~。
おっ、今度は動画で^^
さすがにネットの中からじゃ自力では飛びたてませんからね~。
キレイに翅も伸びて美しい姿です。
おっ、今度は動画で^^
さすがにネットの中からじゃ自力では飛びたてませんからね~。
キレイに翅も伸びて美しい姿です。
pm-3さんへ。
丹後へホタル狩り行ってる間に、残りの3匹の姿はありませんでした。まあ、こっちの都合に合わせられないですから仕方がないですが。
アゲハはもう飽きたんで、今度はオニヤンマ辺りがどうにかならないものかと、思案中です。あれは常にきれいな水がないといけないですから無理かと。
それからホタル。
うまくいきませんでした。その内アップしますけど、笑われるから・・・、やめとこかなぁ・・・。
丹後へホタル狩り行ってる間に、残りの3匹の姿はありませんでした。まあ、こっちの都合に合わせられないですから仕方がないですが。
アゲハはもう飽きたんで、今度はオニヤンマ辺りがどうにかならないものかと、思案中です。あれは常にきれいな水がないといけないですから無理かと。
それからホタル。
うまくいきませんでした。その内アップしますけど、笑われるから・・・、やめとこかなぁ・・・。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
もう飽きたとはいきません。 折角の動画ですので、もちろん拝見しました。
蝶の扱いに、親近感以上の親ごころが溢れていますね。
蝶の寿命がどれくらいだか判りませんが、今はどう過しているでしょうね。
ところで蝶の数え方は「頭」だそうですが、今は「匹」の方が一般的ですね。
小生なら、相手は飛ぶものですので「羽」と数えそうです。